top of page

関吉の疎水構に行ってきました

  • スタッフ
  • 2020年12月15日
  • 読了時間: 1分

更新日:2022年4月22日


12月12日(土)に世界遺産「明治日本の産業革命遺産」のうちの1つである「関吉の疎水構」に行ってきました。


本当は同じ世界遺産の「寺山炭窯跡」にも行きたかったのですが、土砂崩れから未だ復旧しておらず、疎水構のみの見学となりました。


実は3年前の夏休みにも来たのですが、その時にはなかった物産館があり、多くのお客さんでにぎわっていました。


子供たちはボランティアガイドの方の説明をきちんと座って真剣に聞いていました。



その後、実際に疎水構の近くまで来てまた説明を聞くことに。



薩摩の先人たちが、この自然を利用しつつ、欧米列強に対峙するためにこの疎水を利用して、たくさんの大砲を作り、実際に薩英戦争で使われたわけですからすごい技術ですよね。


その後は伊敷団地中央公園まで行き、1時間ほど遊んでから帰りました。


次回は12月26日(土)に環境未来館に見学に行く予定です。

 
 
 

最新記事

すべて表示
令和5年度事業所自己評価等結果報告を行います。

令和5年度の事業所自己評価、並びに保護者による事業所評価の集計結果を公表いたします。 この評価結果を真摯に受けまして、今後事業所としてどのように改善すべきかを検討し、対策を行い、子供たちが安心して過ごせる場所を提供できるようにしてまいります。 今後ともよろしくお願いいたします。

 
 
 
令和4年度事業所評価を公表します。

本年度の保護者の皆さんによる事業所評価と、職員による自己評価を公表いたします。 この結果を私たちは厳粛に受け止めこれからの療育をもっと良くしていくために努力いたします。 これからもダブルレインボーをよろしくお願いいたします。

 
 
 

Comments


指定障害児通所支援施設ダブルレインボー

〒890-0005
鹿児島市下伊敷一丁目7-5

児童発達支援センター

ことはレインボータワー 2F

TEL 070-1262-6873

放課後等デイサービス

ダブルレインボー1

ことはレインボータワー 3F

TEL 070-1324-5132

ダブルレインボー2

鹿児島市下伊敷1丁目8-19

TEL 080-3508-4800

TEL099-208-3177

FAX099-813-7251

info.kotoha3177@gmail.com

  • Instagram
bottom of page